皿ヶ嶺へ行こう!
お山について登山口・ルート登ってみよう!メールホームへ山行リストへ
上林森林公園~竜神平
距離 約2km
標高差 約210m
徒歩
林道

夏の土日はキャンプやハイキング客で賑やかな上林森林公園。

キャンプ場もテントがいっぱい。

上林森林公園にある「風穴」から登山開始です。

風穴は夏こそ訪れたい不思議な場所です。

真夏でも冷気の霧が漂います。
長居すると寒いくらいにクールダウン。

風穴の底でヒマラヤ産のケシが栽培されています。
夏、青い花をつけます。

風穴の左にある階段を登ります。
階段の終わりを右折し、大きくジグザグ登る土の道へ。



緑あふれる登山道は、ケヤキやブナの巨木が目白押し。

木木の間から東温の町並みがちらり。

で、デカい! ヤスデさんです。



ジグザグ登りが終わると、
左下がりの斜面をまっすぐ横切ってゆきます。



冬は雪が吹き溜まって危なっかしい谷も夏は草が主役。
路肩が崩れたような場所にはガードロープがあって安心。

息が上がるような坂はありません。
でも距離はたっぷりあるので、いい運動になります。

丸太のベンチ。
ちょっとした心遣いがうれしいのでした。



休憩ポイントに到着。

まず出迎えてくれるのが通称「ブナ婆」。
いい風が吹いて、汗がすっと乾きます。

※2021年訪問時、跡形もありませんでした。

反対側にあるのが「ブナ爺」。
枯れてもなお、この存在感。

※こちらも2021年訪問時、跡形もありませんでした。
倒木自体もほじくり返され、粉砕状態。
性悪な昆虫採集家のターゲットにされたようです。

秋だとこんな感じです。



ベンチから小さく下ると小さな沢。
再び登って-



植林された森の中へ。
あとは竜神平までほとんど高低差はありません。



  

上林峠/縦走路との合流。
竜神平へは右折します。

「←上林峠 風の森(風穴)→」
「皿ヶ嶺キャンプ場→」

まっすぐに竜神平へ。

立木がまばらになって、空がうんと拡がったら、
竜神平の入口です。



  

右の木の場所に山頂(周回コース)への登山道のひとつがあります。

「皿ヶ嶺周辺案内図」

山頂への登り口。

木の根元に「←山頂 六部堂」の案内。



ササとカヤに押され気味の湿原、竜神平。

赤屋根の愛大小屋に到着です!

ブログパーツ
     
inserted by FC2 system